人とのつながりを大切に、誠心誠意対応いたします。
昭和52年に事業を開始して40年以上が経ちました。これまでの歴史の中で、何度困難に直面したのか数え切れません。
しかし、どんな壁にぶつかっても前へ歩むことができたのは、毎日頑張ってくれている社員がいるからです。
光陽工業がここまで成長できたのは、決して私一人の力ではなく、社員の努力の賜物と言えるでしょう。
ものづくりで大切なのは、現場主体で考えること。いくら立場が上だとはいえ、現場を知らなければ社員には何も伝わりません。
時代は変わっても、“現場主体”の在り方は創業当時から変わりません。
些細な出会いから、人と人との付き合いは始まります。そうした“人とのつながり”も、弊社が前進する上で欠かせない大切な要素です。
ご縁があった際は、末永くご愛顧を賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
会社名 | 株式会社光陽工業 |
---|---|
代表者 | 中谷 清和 |
住所 |
本社 〒578-0982 大阪府東大阪市吉田本町3丁目2番29号 TEL:072-964-1559 FAX:072-962-1241
第二工場 〒578-0911 大阪府東大阪市中新開2丁目6番16号 TEL・FAX:072-963-1656
第三工場 〒578-0981 大阪府東大阪市島之内2丁目9番4号 TEL・FAX:072-961-9302 |
創業 | 昭和52年10月(法人設立:昭和58年5月) |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 27名(非常勤含む) |
事業内容 | ワイヤーハーネス製造・販売(ケーブル線、リード線の加工、組立) |
主要取引銀行 |
三菱UFJ銀行 大阪シティ信用金庫 |
昭和52年10月 | 個人事業 光陽工業として創業 |
---|---|
昭和58年5月 |
法人設立 株式会社光陽工業と社名変更 |
平成元年10月 | 第二工場新設 工場拡大(新機種導入) |
平成24年4月 | 第三工場新設 工場拡大(新機種導入) |
近鉄けいはんな線吉田駅より徒歩10分